ケーキ予約
2013年10月31日スーパーに行くとすでにクリスマスケーキの予約受付が始まっていました。
ちょっといくらなんでも早すぎやないかいと思っていたら、クリスマスだけでなくおせち料理の予約まで受け付けています。
まだ一ヶ月以上先の話でしょと言いたいのですが、こんな時期から予約する人なんているのかなと信じられない気持ちです。そういえばセブンイレブンやファミリーマートなどのコンビニでもクリスマスケーキの予約とか毎年やってますよね。
そんなに売れるのかな?あの時期にはみんなサンタさんに服着て外で街頭販売していますが風邪ひかないでね。
そのクリスマスが終わったら一週間もしないうちにお正月。この国の文化は西洋東洋いりみだれていますね。その分、へんな宗教観とかもなく自分の好きなように進んでいけるのが良いといえば良いのかもしれません。
しかいもうこんな時期なんですね。今年一年何があったのかなと振り返ってみると何も思い出せません。味気なさすぎる悲しい一年でした。
逆を言えば悲惨なこともとても楽しいこともなかったので言葉よく言えば可も無く不可も無くという感じで終るのでしょうか。
どうしてもお正月とかにしか一年を振り返らないのですが、日本は一年を通していろいろなイベントがあるのでそのときそのときに一年経ったなと思い返すようにすれば少しは成長できるかもしれないなと思いました。
ちょっといくらなんでも早すぎやないかいと思っていたら、クリスマスだけでなくおせち料理の予約まで受け付けています。
まだ一ヶ月以上先の話でしょと言いたいのですが、こんな時期から予約する人なんているのかなと信じられない気持ちです。そういえばセブンイレブンやファミリーマートなどのコンビニでもクリスマスケーキの予約とか毎年やってますよね。
そんなに売れるのかな?あの時期にはみんなサンタさんに服着て外で街頭販売していますが風邪ひかないでね。
そのクリスマスが終わったら一週間もしないうちにお正月。この国の文化は西洋東洋いりみだれていますね。その分、へんな宗教観とかもなく自分の好きなように進んでいけるのが良いといえば良いのかもしれません。
しかいもうこんな時期なんですね。今年一年何があったのかなと振り返ってみると何も思い出せません。味気なさすぎる悲しい一年でした。
逆を言えば悲惨なこともとても楽しいこともなかったので言葉よく言えば可も無く不可も無くという感じで終るのでしょうか。
どうしてもお正月とかにしか一年を振り返らないのですが、日本は一年を通していろいろなイベントがあるのでそのときそのときに一年経ったなと思い返すようにすれば少しは成長できるかもしれないなと思いました。
今日は横浜ラーメンに行って来ました
2013年8月24日横浜ラーメンといっても普通のラーメンではなくつけ麺です。
ツケ麺って何?って思われる方もいるかもしれませんが、ざるそばのラーメンバージョンです。
ラーメンをざるそばみたいに麺だけゆでて皿の上においておき、たれが入ったどんぶりに食べたいだけ麺を取ってタレにつけて食べるというものです。
ちょっと一風変わっていますがこれがなんと美味しいのです。
ただし、ツケ麺にできるものと合わない麺がありますので全部が全部、ツケ麺にできるわけではありません。
ここらへんは好みもありますので何件か食べ歩くといいと思います。
私は個人的にふと麺が好きなのでふと麺でツケ麺にできるところに行っているんです。
それが横浜ラーメンの一つにあったんです。
横浜ラーメン独特の濃厚なスープに麺がからみついているのはなんともいえません。
横浜ラーメンでツケ麺やってるとこってあんまり見ないのでけっこう貴重なお店かもしれません。
新横浜にはラーメン博物館があって全国の名店がはいっているようなので一度いってみたいです。
そんなところに行ったらたべまくりでお腹こわしちゃいそうですけど一度は経験しておきたいものです。
札幌の場合は一週間くらいとまりがけで行かないと食べきれないくらいお店がありますからね。
有名どころはいついっても並んでいます。夜中の一時にいっても1時間まちとかってちょっとどうなんですかね。
観光客なら時間あるでしょうが一般の方が夜中の2時とかに街中にいること事体信じられないです。
そういうお店がチェーンとして全国に広がって欲しいのですがチェーン化したら人離れも進んじゃうので難しい問題ですね。
ツケ麺って何?って思われる方もいるかもしれませんが、ざるそばのラーメンバージョンです。
ラーメンをざるそばみたいに麺だけゆでて皿の上においておき、たれが入ったどんぶりに食べたいだけ麺を取ってタレにつけて食べるというものです。
ちょっと一風変わっていますがこれがなんと美味しいのです。
ただし、ツケ麺にできるものと合わない麺がありますので全部が全部、ツケ麺にできるわけではありません。
ここらへんは好みもありますので何件か食べ歩くといいと思います。
私は個人的にふと麺が好きなのでふと麺でツケ麺にできるところに行っているんです。
それが横浜ラーメンの一つにあったんです。
横浜ラーメン独特の濃厚なスープに麺がからみついているのはなんともいえません。
横浜ラーメンでツケ麺やってるとこってあんまり見ないのでけっこう貴重なお店かもしれません。
新横浜にはラーメン博物館があって全国の名店がはいっているようなので一度いってみたいです。
そんなところに行ったらたべまくりでお腹こわしちゃいそうですけど一度は経験しておきたいものです。
札幌の場合は一週間くらいとまりがけで行かないと食べきれないくらいお店がありますからね。
有名どころはいついっても並んでいます。夜中の一時にいっても1時間まちとかってちょっとどうなんですかね。
観光客なら時間あるでしょうが一般の方が夜中の2時とかに街中にいること事体信じられないです。
そういうお店がチェーンとして全国に広がって欲しいのですがチェーン化したら人離れも進んじゃうので難しい問題ですね。
今日はもの凄い雨ですね。
もう完全にゲリラ豪雨です。何時間振り続けるのか分かりませんが、この勢いは床下浸水しそうな感じです。クルマとかまた水に浸かって故障してしまうものがでてきそうです。
それにしてもゲリラ豪雨が発生する原因てなんなんでしょうか。
当たり前のことですが雨って雲から降ってくるんですよね?曇って大気中の水蒸気が上昇気流にのって集まったものですよね?
こんなにもバケツをひっくりかえしたような雨が降ってくるということはそれだけの水蒸気が空気中にあったということなのでしょうか。
どう考えても信じられないです。空を見上げても雲はたいして黒くありません。
どちらかちおいうと雲の隙間から空もみえるほどです。それなのにこんなに振ってくるなんて。
バケツの水をひっくり返したという表現がありますが、これはもうそんなレベルではありません。
風呂がまをひっくり返したようなという表現のほうがあっていそうです。この状態ではちょっと道路を走るのはリスクがありますね。車高が低いクルマだったら高地にあげないとやばそうです。
多分ニュースで床下浸水した家やクルマがテレビにでることになると思います。
玄関先に花を何種類か植えているのですが、強い雨にさらされて茎が折れてしまいました。
桔梗や百合は背丈が高いので上から強い力が加わるとすぐにポキっとなってしまうんです。
せっかく育成したのにショックです。ほかの背丈の低い花はそれほどひどいダメージは受けていませんがあくあmでも見た目であって、実際はいたるところで問題がでているでしょうね。とにかくはやくこの豪雨がやんで欲しいと重い今日この頃です。
もう完全にゲリラ豪雨です。何時間振り続けるのか分かりませんが、この勢いは床下浸水しそうな感じです。クルマとかまた水に浸かって故障してしまうものがでてきそうです。
それにしてもゲリラ豪雨が発生する原因てなんなんでしょうか。
当たり前のことですが雨って雲から降ってくるんですよね?曇って大気中の水蒸気が上昇気流にのって集まったものですよね?
こんなにもバケツをひっくりかえしたような雨が降ってくるということはそれだけの水蒸気が空気中にあったということなのでしょうか。
どう考えても信じられないです。空を見上げても雲はたいして黒くありません。
どちらかちおいうと雲の隙間から空もみえるほどです。それなのにこんなに振ってくるなんて。
バケツの水をひっくり返したという表現がありますが、これはもうそんなレベルではありません。
風呂がまをひっくり返したようなという表現のほうがあっていそうです。この状態ではちょっと道路を走るのはリスクがありますね。車高が低いクルマだったら高地にあげないとやばそうです。
多分ニュースで床下浸水した家やクルマがテレビにでることになると思います。
玄関先に花を何種類か植えているのですが、強い雨にさらされて茎が折れてしまいました。
桔梗や百合は背丈が高いので上から強い力が加わるとすぐにポキっとなってしまうんです。
せっかく育成したのにショックです。ほかの背丈の低い花はそれほどひどいダメージは受けていませんがあくあmでも見た目であって、実際はいたるところで問題がでているでしょうね。とにかくはやくこの豪雨がやんで欲しいと重い今日この頃です。
お気をつけて
2012年9月22日現地視察ということで、政治家のみなさんが焦点の現場に
足を運ばれることがありますが、ああいうのをニュースの
映像なんかで見てますと、少し物騒だなと感じます。
たくさんの人に囲まれてどうしようもない状況があったりとか、
どこからか拳銃で狙い撃ちされてもおかしくないような場所だったりとか、
かなり身の危険が心配されると思うんですが、大丈夫なんでしょうか。
確かに、これまでの歴史で政治家の現地視察で暗殺なんて話は
あまり聞いたことがありませんが、でもテレビの映像などで見てる
限りでは、物騒に見えて仕方ありません。
えらい大臣の場合はSPの人達ががっちりガードしていますが、
それでも飛び道具はどこから狙っているか分かりません。
お気をつけて!
家の近くに警察署
2012年9月18日家庭の安全を守るためにより安全な場所に住みたい・・
例えばそう・・警察署の近くだったら一番安全!
・・などと短絡的に考える人はもういないでしょう。
確かにこれまでの常識でしたら、自分の家のすぐ近くに
警察署があったらすごく安全だと考えたでしょう。
しかし今は違います。今、そんな概念を抱く人はむしろ
少数でしょう。
なぜでしょうか。
その警察自体が信用できない組織となっているからです。
昨今、紙面を賑わしてる事件はどんなものですか?
そう・・警察官による不祥事が毎日のように掲載されていますね。
盗み、飲酒運転、暴行・・それらを取り締まる立場の警察官が、
自らそういった犯行に手を染めているのです。
それでも警察署の近くに住みたいですか・・?